※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

パサパサあんかけミラネーゼ

麺類

名古屋めしのあんかけパスタ第2弾です。
ソースはタンパク質豊富なコーミのあんかけソースを使用。
パストラミビーフと野菜のミラネーゼがジャンキーではまる味です。

パサパサあんかけミラネーゼのおすすめポイント

・3回食べれば絶対ハマる、黒胡椒が効いたスパイシーなあんかけパスタ
・パストラミビーフの牛タンパクはクレアチン豊富
・パスタでカーボの量を調整可能

作り方(一人分)

①パスタをゆでる

パスタを指定の時間茹でます。
使用するパスタはこちら2つをおすすめしてます。

パサレピおすすめパスタ

マ・マー FineFast高たんぱくタイプ
高たんぱく重視の人向けで、茹で時間も3分と早い神パスタです。

・SHOWA 蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)
抑カロリー重視の人向けで、数あるヘルシーパスタの中で一番違和感が少なく美味しいです。
※商品詳細はページ下部の使用材料と栄養成分をご覧ください。

自分の目的に合ったパスタを使用して下さいね。

②コーミあんかけソースを温める

あんかけソースのレトルトを封を切らずにそのまま沸騰したお湯の中で3~5分温めます。
中身をお皿に移し替えてレンジでもOKです。(500Wで2分)

③野菜を切ってパストラミビーフと一緒に炒める

たまねぎ80g(4分の1個)とピーマン30g(1個)を細切りにします。
フライパンでパストラミビーフ約72gと野菜を入れて軽く炒めます。
※くっつくようであれば油を少し引いて下さい。

パスタにソースと炒めた野菜とパストラミを乗せて完成

茹で上がったパスタにあんかけパスタソースをかけ、炒めた具材を乗せて完成です。
お好みで塩コショウをかけて下さい。
タンパク質がもっと欲しい人はパストラミビーフ多めにしても美味しいです。

カロリー計算ツール

※塩コショウは少量である為、カロリーに含みません

使用材料と栄養成分

玉ねぎ

【100gあたり】33kcal  P:1g  F0.1g  C:8.4g

ピーマン

【100gあたり】20kcal  P:0.9g  F:0.2g  C:5.1g

SHOWA 蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)

【80gあたり】249kcal  P:8.8g  F:1.6g  C:48.7g

コーミあんかけパスタソース

【120gあたり】
88kcal  P:10.6g  F:1.7  C:7.7

マ・マー早ゆでファインファスト高たんぱくタイプ

【100gあたり】
359kcal P:20.3g F:1.5g~3.2g C:64.2g
※脂質範囲がある為、パサパサレシピでは3.2gで計算しています。

伊藤ハム パストラミビーフ

【100gあたり】
108kcal P:19.2  F:2.8  C:1.4

コメント

タイトルとURLをコピーしました